10月20日に芝公園で開催された反貧困世直し大集会に、「こもれびコーヒー」も張り切って出店してきました。土曜日ではありますが、メンバーも総出です。
 日差しが眩しいほどの秋晴れに恵まれ、4L準備したアイスコーヒーが
 あっという間に売れてしまいました。アイスコーヒー売り場を担当した
 小野寺さんは大忙しです。
 ホットも売れ行きは好調。たくさんの方々に飲んでいただくことができました。
 
 この日は、久しぶりにコーヒー染めチームも作品を販売。
 人の手が足りない為、ボランティアさん達に協力してもらいました。
 笑顔が最高の四人組です。一日、お世話になりました。
 この日、コーヒーチームにとって、とても嬉しかったことがあります。
 コーヒーチームのメンバーで唯一の家族持ち、廣田さんのご家族が遊びに
 来てくれたのです。
 「お父さ〜ん!!」という声と同時に小さい男の子が二人、忙しく立ち働く
 廣田さんにタックルしてきた時には一瞬何が起きたのかと思いましたが、
 元気一杯のかわいい訪問者に「こもれびコーヒー」のテントは花が咲いたように
 なりました。全員メロメロで笑顔。メンバー達がこんなに子どもに弱いとは・・・。
会場のあちこちに散らばるそれぞれ分科会で活発な意見交換やスピーチが行われていました。写真は「住まいと貧困」の分科会で。湯浅さん、お久しぶりです。
 この日、コーヒーチームにとって嬉しかったことがもう一つ。
 長年「こもれびコーヒー」を応援して下さるお客様が顔を出して下さったのです。
 お名前は何度も拝見しているけれど、お会いするのは初めて。
 コーヒーを介したご縁です。こうして出会えて、本当に嬉しい。感激でした。
 
 私たちは小さな小さなコーヒー焙煎チームで、大量生産もできなければ
 在庫も持ちません。ですから、お客様からご注文をいただくと同時に
 すぐにお届けするということもできません。こんな、どちらかと言えば不便な
 「こもれびコーヒー」を、それでも愛し続け、応援し続けて下さるお客様に
 喜んでいただくため、私たちは素人集団ながら全神経を傾けて豆を焙煎し、
 一粒一粒丁寧にハンドピックし、心を込めて発送する…そんな焙煎チームの
 日常を続けて行こうと決意を新たにした次第です。
反貧困世直し大集会に足を運んで、コーヒーを飲んで下さった皆さん、ありがとうございました。